忍者ブログ

夢見町の史

Let’s どんまい!

  • « 2025.02.
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • »
2025
February 02
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009
June 05

 簡単そうに思われる楽器のみで複雑な演奏をしたらめちゃめちゃカッコイイのではないか。
 そのような発想から俺はトライアングルを買った。
 楽長である友人チーフは近日中にオカリナを購入する予定だ。

 他にもマラカス、カスタネット、ピアニカ、ソプラノリコーダーなどなど、メンバーは着実に集まってきている。

 非常に良いガタイのSさんはカスタネット担当で、彼は熱くこう語る。

「仮に俺たちが有名になったとするじゃないですか。そんなときに世界的に有名なギタリストとかがメンバーに入りたいなんて言って、それをチーフさんが認めたら、俺、辞めます!」

 カッコイイ楽器に用はない。
 Sさんは拳を握っていた。
 どこのギタリストも加入を希望していないのに。

 そんな真剣な俺たちにとって、最も重要なパートが犬笛である。
 吹けば特殊な周波数の音を発し、その絶妙な音階は犬に聞こえても決して人間には聞こえない。
 どんなに頑張って吹いても、犬笛の音色は人の耳に入らないのだ。

 犬笛の担当者はキーマンであるから、楽長とは別にリーダー的存在でなくては勤まらない。
 演奏中のテンションの高さはもちろんのこと、メンバーたちを引っ張っていけるような人物でなくてはならないのだ。

 例えば練習中。
 皆の息が合い、なかなか良い演奏をしていても、犬笛の人は「やめ!」と中断させなくてはならない。

「お前ら、全然音出てねーよ!」

 何1つ奏でてない男が真面目な顔して皆を叱る。

「音楽っていうのはさ、音を楽しむためのものだろ!? 少しは音を感じて楽しめよ!」

 言ってることは正しいのだが、犬笛の音を感じ取れるのは犬だけだ。

 そのような真面目なんだかふざけているんだか解らないような人物に心当たりがなく、楽団結成は先送りにされていた。

 しかし先日、思わず「この人がいたか!」と叫ばざるを得ない友人がすぐそばにいたことに気がつくことになる。

 顔が怖いと俺に散々書かれ、そのおかげで会ったこともない人からもすっかり「怖い顔」とイメージされてしまっている男友達、まっこいさんだ。
 彼はもの凄い形相で、チーフと俺とで飲んでいる。

「犬笛?」

 グラスを持つまっこいさんの手がピタリと止まった。

「それを、俺が?」

 うん、そう。
 まっこいさんなら最適。
 演奏中はめちゃめちゃノリノリで動き回ってね。

「聞こえないじゃん」

 聞こえたら意味ないじゃん。

「聞こえちゃ意味ないって、どんな楽団なんだ」

 とにかく犬笛がいなきゃ始まらないんだよ。
 いつかメンバーの誰かがストレス溜めちゃって「もうこんな恥ずかしい楽器できない!」なんて辞めようとするとするじゃん?
 そしたら俺はこう怒鳴るよ。
 恥ずかしいだと!?
 バカヤロウ!
 本当に恥ずかしいのは、まっこいさんだぞ!

「なんだその役割! だいたい犬笛ってどこで売ってんの?」

 ペットショップ。

「ああそう」

 みんなヤマハとかで買ってんのに、まっこいさんだけペットショップ。
 そうそう。
 友達が言ってたんだけど、犬笛ってスゲー高いらしいよ?

「え、そうなの? いくら?」

 700円。

「だったら買うわ」

 犬笛、決定しちゃいました。

拍手[0回]

PR
2009
June 01

 皆さん、いつもお世話になっています。
 めさですよ。

 今回はミクシィのコミュニティ「変な寝言が忘れられない」の管理人としてのお誘いです。

 寝言本「この、リンス泥棒!」の発売を記念して、この度オフ会を決行させていただくことになりました。
 6月27日、土曜日のお台場でお逢いしましょう!

 120名でのお祭り騒ぎ。
 なんと全員が昼間からパジャマ姿という圧巻。
 更衣室が用意されますので、是非パジャマ持参でお越しくださいませ。
 スウェットやジンベエ可です。
 どうしても恥ずかしい、またはパジャマが下着という方はもちろん普段着でも構いません。

 ウェブ上ではなかなか披露できない出版に関する裏話。
 参加者様たちの中からリアルタイムで寝言大賞を決定。
 ミスパジャマの選出などなど。
 今回もノーギャラで張り切らせていただきます。
 盛大に飲みながら、寝言コミュ初のオフ会を楽しみましょう。

 寝言本を出版してくださるブログハウスの代表取締役でいらっしゃる小山田氏。
 また、印税の寄贈先であるメイクウィッシュの担当者様も挨拶にいらしてくださいます。

 イベント収益金の全額も、その場でメイクウィッシュに寄付させていただきます!

 また、自分からこういうことを言うのは恥じらいがあるのですけども、寝言本を持参してくださった希望者にはその、要らないとは思うんですけども、わたくしからのサインなど…。
 いや、あくまで希望者様にだけ書かさせていただきます。
 寝言本の販売ブースもご用意いたしますので、本の予約をしていない方はこの機会に是非お求めになってください。

 以下、さらに詳細です。

 場所:お台場。
 ゆりかもめ「青海駅」前。
 大観覧車下のイベントハウス「東京カルチャーカルチャー」です。
 ゼップ東京の2階に位置しています。

 13時オープン、14時開始、16時に終了予定。
 私服からパジャマに着替えたい方は12時から更衣室を解放させていただきます。
 イベント終了後は希望者様たちとで居酒屋になだれ込みます。
 俺はパジャマのまま行きますけど、皆さんどうします?

 前売券\1,800・当日券\2,300(共に飲食代別途必要・ドリンク\400~)
※イベントの収益金は難病の子供たちの夢を叶える活動を行っているボランティア団体「メイク・ウィッシュ」に全て寄付させていただきます。

 さらに。
 ご来場者様からはこちらで用意するカードに寝言を書き込んでいただき、寝言大賞を決定いたします。
 受賞作はコミュニティTOPページに永久に記載させていただきますので、今からネタを覚えておいてくださいませ。

 ミスパジャマにエントリーしてくださる寝言ガールも大募集!
 グランプリを獲得された方は17万人が参加している当コミュニティのマスコットガールに任命し、1度だけPRする権利を授与いたします。
 お店やホームページの宣伝や、ライブ、舞台の告知など、自由にご宣伝ください。
 ついでに俺が個人的に褒めちぎり、ちやほやします。
 オカマやニューハーフの方?
 もちろんOKです!
 パジャマらしいパジャマだと可愛いから有利ですよ。

 また、ノリによってはミスターパジャマも決めてしまうかも知れません。
 男性も一応、心しておいていただけると助かります。

 他にも様々な裏話をトークライブ形式でご紹介させていただきますので、是非ご来場くださいませ。

 参加の意気込みやご質問などは、当日記コメント欄に書き込んでいただければ対応いたします。
 もちろん「こんなことをやってほしい」なんていう意見も大歓迎です!

 それでは皆さん、いい歳こいた管理人がパジャマ姿でお待ちしております。
 子供に負けない子供っぷりで大はしゃぎしましょう。

 チケットはこちらからお求めくださいませ。

●PC用購入ページリンクURL
http://eplus.jp/sys/T1U14P0010843P0100P002029988P0050001P006001P0030001

●携帯用購入ページリンクURL
http://eplus.jp/m/msys/T1U55P0010844P0100P002029988P0050001P006001P0030001?uid=NULLGWDOCOMO

 それでは、27日の土曜日を楽しみにしています。
 めさでした。

 寝言本の詳細はコチラからご覧くーださい!

拍手[0回]

2009
May 29
 職場のスナック「スマイル」のボスでいらっしゃるKちゃんが、なんとミュージカルに出演するんですよ。
 これは行かねば。

 というわけでですね、せっかくなので宣伝です。
 みんなでどっかでご飯でも食べて、そんで舞台を見に行きませんか?

 ちょいとコピペで失礼しますね。

------------------------------

口笛舎『ノー・レシピ』
しのみや蘭 作・ヒナタ稀音 演出
 
人生に対して楽観的すぎる?
はい、美味しいものを目の前にしたら悲観的にはなれません!
料理が得意の夏実に、ある日、宝くじが当たっちゃった!?
さあ、どうしましょう?
横取りを企む2人組は現れるし、似合わないタキシード姿の男も目の前に。
バンドの生演奏を交えてsing&danceコメディをお送りします!!
 
【日時】
2009年06月
・12日(金)19時
・13日(土)14時
・13日(土)19時
・14日(日)13時
(全4回)
 
【会場】
●築地ブディストホール(東京都中央区築地3-15-1 築地本願寺内)
東京メトロ日比谷線 「築地」駅より徒歩1分
都営地下鉄浅草線 「東銀座」駅より徒歩5分
東京メトロ有楽町線 「新富町」駅より徒歩5分
都営地下鉄大江戸線 「築地市場」駅より徒歩5分
 
【チケット料金】
前売り:3,200円
当日:3,500円
学生:2,800円
小学生~中学生:1,500円
未就学児:無料ですがお席の予約をお願いいたします。託児の設備はございません。

------------------------------

 俺は13日の土曜に行く予定です。
 都合良い感じの方、17時には駅前のドトール前で待ってますので、黒パンツ黒シャツの男に声かけてやってください。
 それが俺です。
 解るように胸に名札でもぶら下げておきますね。
 近場でお茶でもして会場に向かいましょう。

 実はこの「ノー・レシピ」なんですが、俺は数年前に同じシナリオの舞台を見に行ったことがあるんですよ。
 生バンド演奏によるミュージカルで、面白おかしい内容でした。
 重たい内容は苦手なので、凄く楽しませていただきました。
 ですので土曜以外でも、もちろんオススメです。

 興味がある方はせっかくの機会ですので、是非に。

 以下のアドレスからご予約いただけますので、フォームに必要事項をご記入ください。
 
 最後に予約番号が表示されたら、ご予約は完了です。

 会場でお逢いできることを楽しみにしています。

 めさでした。

 一緒に行く人がいないんだもん。
 みんなに声かけるしかないじゃん。

拍手[0回]

2009
May 28
 例えば、男と女。
 例えば、生と死。

 このように対する意味が正反対になるような語のことを対義語と呼ぶ。
 反対語よりもさらに広い意味があるのだそうだ。

 スナック「スマイル」は開店早々の来客がなく、俺も含めて従業員たちでダラダラしている。

 フロアレディの1人が雑学の問題集のページをめくった。

 彼女は「Aさん」と隣に目をやる。

 Aちゃんが「ん?」と返事をした。

「問題っス。Aさんも一緒に考えてください」
「いいよー」

 なんで俺は混ぜてもらえないのだろうか。

 さり気なく傷ついている俺をよそに、女の子たちによる問答が始まる。

「これから言う言葉の、対義語を答えてください」
「対義語って何? 反対語のこと?」
「さあ。まあ、そんな感じじゃないっスか? とにかくいきますね。まずは、衆議院」
「参議院!」
「おおー! 当ってます! じゃあ次! 北極!」
「南極!」
「正解っス!」

 次々と出される問題に、Aちゃんはテンポ良く答えてゆく。
 この出題に対しても、Aちゃんは素早く回答をしていた。

「次の問題いきますね! インフレ!」
「セフレ!」

 デフレだ。

 Aちゃんは、それはそれは堂々と胸を張っておいでだった。
 まだ早い時間であるにもかかわらず、シラフの状態で女の人が大音量でセフレ。
 物価が上昇し続ける現象の対義語が、セフレときた。

 ふしだらな。

拍手[9回]

2009
May 22

 他に友達がいないという気の毒な理由で、悪友のトメがうちに遊びにやって来た。
 書き物の途中だったけど手を休め、酒を振る舞ってやる。

「まあ飲めよ」
「おう。ところでオメー、なんか書いてたの?」

 トメからの質問には「ちょっとした小説だ」と答えておいた。
 ちなみに書いていたのはwillだ。

 トメはのん気に「俺は絵がねえ本は読めねえよ~」などと言いつつ、人の酒をゴクゴク飲んでいる。
 そんな漫画しか読めない男からの提案だ。

「めさオメー、なんか壮大な小説書けよ~」

 壮大、というと?

「宇宙と地球の始まりとかよ~」

 じゃあ、試しに書いてみるわ。

------------------------------

 なんか、最初のほうで、何かが凄く爆発して。
 それでなんか、何かが色々とこう、めっちゃくちゃな速さで広がっていって。
 その凄い爆発のせいで、なんかこう時間とか流れるようになって。
 なんで何も無いところでいきなり爆発が起こったのかは知らないけど、こう、色々と星的な物も生まれちゃって、とにかくスケールでっかいことに。

 光って熱い星とか、色々と吸い込むタチの悪い星とか、とにかく色々あって、各自頑張って回ったりなんかしてて。
 で、いっぱいある星の1つが地球なわけ。

 太陽との距離とか星の成分的なアレとかが、なんか超いいアンバイで、生き物がとってもとっても増えまくるの。
 海とかあって都合いい感じ。

 めでたし。

------------------------------

 どう、トメ。
 面白かった?

「適当なとこが最高だよ~」

 まさか気に入られるとは思わなかった。

拍手[4回]

[28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38]
プロフィール
HN:
めさ
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1976/01/11
職業:
悪魔
趣味:
アウトドア、料理、格闘技、文章作成、旅行。
自己紹介:
 画像は、自室の天井に設置されたコタツだ。
 友人よ。
 なんで人の留守中に忍び込んで、コタツの熱くなる部分だけを天井に設置して帰るの?

 俺様は悪魔だ。
 ニコニコ動画などに色んな動画を上げてるぜ。

 基本的に、日記のコメントやメールのお返事はできぬ。
 ざまを見よ!
 本当にごめんなさい。
 それでもいいのならコチラをクリックするとメールが送れるぜい。

 当ブログはリンクフリーだ。
 必要なものがあったら遠慮なく気軽に、どこにでも貼ってやって人類を堕落させるといい。
リンク1

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP


Hit

Yicha.jp急上昇キーワード[?]

忍者ブログ[PR]